2014年9月6日土曜日

土曜はダブル

渋谷で ISO


渋谷は、お祭りです。

渋谷道玄坂お祭りの画像

土曜の今日は、セミナーのダブルヘッダーです。

まずは、土曜恒例の ISOコンサルタント養成セミナーです。
早くも11回めを数えましたが・・・ちゃんと身になっているのか、オレ・・・
ってことで、効果想定の第2回も、講義のあとに行われました。
今回は、前回と違って、やっちまってはいないはずだが・・・

規格要求事項の解説も、終盤に入ってきました。
やっと、規格要求事項で使われている語法に慣れてきた感じで、講義の話が、以前よりすんなりと頭に入ってきます。(残っているかは不明・・・)

今日は、講師の方から、
「皆さん。、それぞれのバックボーンを活かした、いい意味での素人としての目線で、コンサルタントとしての仕事を捉えてください。」との話がありました。
コンサルタントとして係る企業、業界の内情に詳しくなくても、コンサルできるように、よく話を聞く、という意味でしょう。

それって、行政書士も同じですよね。まず、話をよく聞くことから始まる。
なんとなく、ISO と業務が繋がってきているような・・・

行政書士と日本政策金融公庫


私の所属する、神奈川県行政書士会は、日本政策金融公庫と業務連携の「覚書」を交わしています。

神奈川県行政書士会と日本公庫県内5支店が. 中小企業等支援に関する連携の覚書を締結

午後は、その業務連携を理解し、業務へ活かすための研修会です。


「融資における行政書士の役割について」です。

神奈川県行政書士会と日本政策金融公庫との業務連携の一環として、相互の内部研修会への講師派遣があり、今回は、一部として行政書士からの、融資支援業務のレポート、二部として、日本政策金融公庫からの詳しい業務案内がありました。

日本政策金融公庫の融資には、様々な物があり勉強になりました。
行政書士も、一事業主です。その視点から見ると、日本政策金融公庫の融資は、事業主に有利で、役立つものと感じました。

川崎での、個人事業主や中小企業へ、運転資金や設備投資の面でのサポートが出来れば、と思いました。
積極的に、業務として取り組んでいきたい分野です。



「行政書士 わたなべ法務事務所」へのお問い合わせ、ご連絡は、下記の各業務のサイトへアクセスください。

0 件のコメント:

コメントを投稿