2015年3月15日日曜日

電子版のほう高い・・・

価格逆転

kindleの画像

EUでは「電子サービス」として課税


紙の書籍と電子書籍。皆さんは、どちら派ですか・・・

紙の書籍と電子書籍、どちらかを選べる場合、その価格差が気になりませんか・・・

紙の書籍では、やはり本その物が手元に残るので、ものを所有するという感覚が働くように感じます。
一方、電子書籍では、データが送られるのみで、以前から所有している端末で読むので、「所有」するという感覚は希薄になります。
さらに、印刷や製本、流通の経費が省略出来ているし、電子書籍版が、特有のレイアウトになっていない場合などは、経費が削減できているのでは・・・と感じます。

こういったことで、電子書籍は、紙の書籍より安価になるのではないかと、私は感じているのですが・・・

EU圏では、電子書籍は「出版」ではなく、「電子サービス」として捉えられ、「紙の本の5倍近い税金」がかかるケースが生ずるそうです。

EU圏では電子書籍が紙の本より高くなるかも : ギズモード・ジャパン

アマゾンやアップルは、税率の低いルクセンブルク経由で販売していたとのことでしたが、ユーザーの居住国の税率が適用されるルールとなり、抜け道が塞がれてしまったようです。

ところ変われば・・・ですが、税金が5倍では、電子書籍版のほうが、高価になってしまうケースもあるようで、どうなってしまうのでしょう・・・



「行政書士 わたなべ法務事務所」へのお問い合わせ、ご連絡は、下記の各業務のサイトへアクセスください

0 件のコメント:

コメントを投稿