2014年10月18日土曜日

知財は、ISOで、アーカイブ

セミナー記録

知的財産活用セミナー


セミナー資料

昨日(17日)は、商工会議所のセミナーへ出席しました。

テーマは「知的財産活用セミナー」です。
内容は、知的財産の全般的な説明と、活用へ向けてのお話でした。

知的財産の全般的な説明は、知的財産を概観するというものでしたが、時間が足らずに、残念でした。

後半の活用も、講師の弁理士の方の思いが先行するような講義で、やや空回り・・・

せっかくの時間、ちょっと残念に思いました。

質問の時間に、著作権に関して質問された方がいらっしゃいましたが、やや的の外れた回答に・・・
やはり、弁理士さんは、著作権へは、それほど興味が無いのでしょうか・・・

「知的財産」というと、やはり弁理士さんの領域と思う方が多いと思います。
しかし、「著作権」の分野では、行政書士も仕事ができる領域であって、私も多くの著作権関連の契約書の作成に関わってきています。

産業財産権と著作権といった住み分けが、多くに方にもっと理解される必要があると感じました。

ISO コンサルタント養成講座、最終回


そして、本日(18日)は、土曜恒例の「ISO コンサルタント養成講座」です。


一応、14回の講義を受講して、来週は修了試験です。

一週間だけでも、頑張って復習して、なんとか「コンサルタントです。」といって業務展開できるようにしたいと考えています。

ISO9001 は、2015年の改定を控えており、コンサルタントとしてのビジネスチャンスを、正直狙っています!!
頑張ります。

東大版アーカイブ

東大赤門

午後からは、東大へ・・・
残念ながら、母校ではありません・・・

本日(18日)は、東京大学ホームカミングデイということで、卒業生に大学へ帰ってきて、今をみてもらうというイベントでした。

第13回東京大学ホームカミングデ

構内では、親子連れなんかもたくさんいて、まぁ、オープンキャンパス的なイベントなのかと思います。

図書館のイベントが、一般公開されていたので、おじゃましました。

高野明彦氏、福井健策氏講演会「東大新図書館計画と次世代アーカイブ:東大版ヨーロピアナをいかにつくるのか?」(東大新図書館トークイベント10) | 東京大学新図書館計画公式ウェブサイト

内容は、東大図書館のアーカイブ構想へのシンポジュウム。

お二人の、アーカイブの専門家、というか日本での第一人者が揃っての講演でした。

なかなか、参加された方々の熱い思いも伝わって、盛り上がったイベントでした。
(内容は、ustream で中継されていたようですので、興味のある方はそちらのアーカイブからご覧ください。)

内容も、知的思考を刺激されるものでしたが、場所が素晴らしかったです。
東大の総合図書館でしたが、通常は外国雑誌閲覧室とされている部屋でした。
高い天井に、シャンデリア風の証明が下がって、大きな絵画が掲げられて、イングランドのお城の部屋みたいでした。

なんか、良い気分で帰ってきました。

といった訳で「知財は、ISOで、アーカイブ」でした。


「行政書士 わたなべ法務事務所」へのお問い合わせ、ご連絡は、下記の各業務のサイトへアクセスください。

0 件のコメント:

コメントを投稿